1000円以上イヤホン QCY ArcBuds(HT07)レビュー 4000円台なのにアクティブノイズキャンセリング、防水、アプリ対応等々、機能満載でコスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホン! QCYといえば、ゲオで販売されている高機能なのに高コストパフォーマンスなイヤホンのいくつかを作っているメーカーです。今回、そのQCY様から、最新作の「QCY ArcBuds(HT07)」のサンプル品をご提供いただきましたので、期待に胸を膨らませながらレビューしたいと思います。 2023.08.14 1000円以上イヤホンBluetoothイヤホンQCYアクティブノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン 【レビュー】ダイソー 完全ワイヤレスイヤホン G036 No.3202 2023年夏の新作1000円イヤホンは日本人技術者がチューニングした「臨場感ある迫力サウンド」! 今回の新作Bluetooth完全ワイヤレスイヤホンは、「臨場感ある迫力サウンド」「動画もゲームも音ズレなく、ストレスフリー」と書かれたパッケージで、製品番号は「3202」(Bluetooth接続の際のデバイス名は「DG036-01」)。特徴を読むとかなり音質と使い勝手にこだわっていて、当サイトでこれまでレビューしてきていまいちだった点を一気に解消している様子。気合が入っていると思われるこの「完全ワイヤレスイヤホン No.3202」、実際のところはどうなのか、レビューします! 2023.08.12 1000円以上イヤホンBluetoothイヤホンダイソー完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン ゲオ「GRFD-TWS DT06」Qualcomm製チップを搭載したaptXコーデック対応の完全ワイヤレスイヤホン、高音質を謳うその実力は? 本稿執筆時点でちょうど1年前くらいに登場した本機「GRFD-TWS DT06」は、2980円(税抜き)というやや低めのお値段で、スマートフォンの心臓部を司るチップでおなじみのQualcomm社のチップ「QCC3040」を搭載し、音質に優れるとされている「aptXコーデック」に対応した機種として登場しました。特にアクティブノイズキャンセリング等は搭載していないので、機能面ではさらに1000円安い「GRFD-SWE100QT13」と近いのですが、その違いも含めてどうなのか、比較も含めてレビューしてみます。 2023.07.19 1000円以上イヤホンBluetoothイヤホンゲオ(GEO)完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン SOUNDPEATS「Capsule3 Pro」 レビュー LDAC対応で1万円切りの完全ワイヤレスイヤホン を使い込んでみました! 2023年初に発売された「Caplsue 3 Pro」は音質・機能・価格のバランスが整った製品として販売されています。以前、この「Capsule 3 Pro」を自腹で購入してファーストインプレッションをお届けしていますが、今回、あれから数か月使ってみたところで、あらためてレビューしたいと思います。 2023.07.05 1000円以上イヤホンBluetoothイヤホンSOUNDPEATSアクティブノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン TRUEFREE O1 オープンイヤーイヤホン リーズナブルな価格の空気伝導イヤホンをレビュー。その使い心地はどう? TRUEFREE O1(ゼロワンではなく、オーワン)は、TRUEFREEブランドとして発売されているオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン、いわゆる空気伝導イヤホンです。完全ワイヤレスの本製品をレビューしてみました。 2023.07.01 1000円以上イヤホンSOUNDPEATS完全ワイヤレスイヤホン空気伝導イヤホン
1000円以上イヤホン 3COINS クリアケースワイヤレスイヤホン レビュー AirPods似のイヤホンは1500円なのにおしゃれで音質も良好! 2023年5月1日に発売になったスリコのデジタルデバイスのうち、1500円というリーズナブルな値段のワイヤレスイヤホンが本機「ワイヤレスイヤホン クリアケース」です。本機はインナーイヤー型のイヤホンで、本体の形はAirPods 第3世代にどことなく似ています。また、ケースは透明素材でできていて、中の色が透けて見えるようになっているオシャレ仕様。見た目以外の品質も含め、レビューしていきます。 2023.05.07 1000円以上イヤホン3COINSインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン ダイソー 完全ワイヤレスイヤホン TWS002 レビュー! 1000円で買えるワイヤレスイヤホンの2023年新製品。ケースのつくりが手になじんでとても良い! 2023年4月下旬、ダイソーと系列のTHREEPYからまた新しい完全ワイヤレスイヤホンが登場しました!型番は「TWS002」。ダイソー/THREEPYに売っているイヤホンは、当たり外れはあるものの品質はだんだん向上している印象なので、今回発売された「TWS002」はどうなのか、早速購入してレビューします! 2023.04.30 1000円以上イヤホンダイソー完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン SOUNDPEATS「Capsule3 Pro」 ファーストインプレッション LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン、とりあえず聞いてみた SOUNDPEATSのイヤホンは、当サイトでは「Mini Pro HS」「T2」の2つをレビューしています。最近、Earfun「Air Pro 3」を購入してかなり気に入って使っていて、同価格帯でうどん型、製品名も「3」がついている「Capsule3 Pro」がどうしても気になってしまい、自腹で購入してしまいました。 2023.03.12 1000円以上イヤホンSOUNDPEATSアクティブノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン Eono(イオーノ) Bluetoothイヤホン Eonobuds 完全ワイヤレスイヤホン 本来3599円の本品、ありえない価格で買えました! Amazonの独自ブランドで、いろいろな会社にライセンス提供されている「Eono(イオーノ)」。このブランドがついた完全ワイヤレスイヤホンが今回ご紹介する「Eonobuds 完全ワイヤレスイヤホン」です。 2023.02.25 1000円以上イヤホン完全ワイヤレスイヤホン
1000円以上イヤホン EarFun 「Air Pro 3」1万円以下なのに多機能と話題のイヤホン、発売日に自腹購入して結構使いましたので、リアルなレビューをお届けします! コスパ良好なイヤホンを連発しているEarFun社が放った2023年新作「Earfun Air Pro 3」。普段使いで気が付いた点など、スペックからは見えない点もレビューしていきたいと思います。 2023.02.04 1000円以上イヤホンBluetoothイヤホンアクティブノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン