3COINS

3COINS タッチライト付きワイヤレススピーカー 1500円 充電式のスグレモノ。読書灯やランタンとしてベッドサイトに最適!

スリコでLEDライトとBluetoothスピーカーが一体となった製品を見つけました。お値段は1500円(税込み1650円)。早速レビューしてみました。
1000円以上イヤホン

3COINS ANCワイヤレスイヤホン 3000円 ノイズキャンセリングがついてこのお値段、コスパ最高の本機を早速レビュー!

スリコからまた新種のイヤホンが登場しました!今度のイヤホンはちょっとお高い3,000円(税込み3,300円)ですが、なんとアクティブノイズキャンセリング機能がついています。つい先日、スリコからはオシャレな「ミニワイヤレスイヤホン」が出たばかりですが、今回の「ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン」は見た目は普通のイヤホンで、機能を充実させてきました。ミニワイヤレスイヤホン+1,000円でアクティブノイズキャンセリング機能が付く本製品、果たしてお買い得なのでしょうか?
1000円以上イヤホン

SOUNDPEATS Mini Pro HS 7980円 SOUNDPEATSの最新作、アクティブノイズキャンセリング、LDAC対応のハイレゾイヤホンを自腹レビュー!

2022年11月、サウンドピーツ社はLDACという劣化の少ないコーデックに対応、ハイレゾを謳ったイヤホンを出しました。それが「SOUNDPEATS Mini Pro HS」です。今回、ANC性能とLDAC対応が気になったので、自腹で購入してレビューしてみます。製品提供を受けて書いているわけではないので、忖度なしで書きたいと思います。
Bluetoothイヤホン

キャンドゥ Bluetooth ワイヤレスイヤホン RS-BTEMS01-BK 660円 Can★Doの新製品(株式会社ライズ製)イヤホンはちょっと値上げ。110円安いHIDISC製とどっちがいいの?

2022年11月中旬、キャンドゥで新しい種類のワイヤレスイヤホンを見つけました。株式会社ライズという会社の「RS-BTEMS01-BK」(黒)「RS-BTEMS01-WH」(白)で、価格は660円(税込み)。このイヤホンはパッケージを見ればわかるとおり完全ワイヤレスではなく、左右がワイヤーでつながっているタイプのワイヤレスイヤホンです。
3COINS

3COINS 電池式卓上クリーナー 550円 リビング学習・子供部屋の机に最適!消しカスがみるみる消える小さな掃除機がスリコから。

消しカス対策の本命がスリコから登場しました。それが「電池式卓上クリーナー」です。お値段なんと550円(税込み)。早速1コ買ってみたので、他のメーカーのものとの比較も含めてご紹介したいと思います。
1000円以上イヤホン

3COINS ミニワイヤレスイヤホン 2000円 スリコの最新作はめちゃくちゃ小さいおしゃれイヤホン!早速レビューします

2022年11月、ついにスリコの新作「ミニワイヤレスイヤホン」が登場しました。今作ははやりの4色展開でやはりおしゃれですが、いろいろ特徴があるなかで一見してわかる最大の特徴は「めちゃくちゃ小さい」ということです。写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、とにかく小さいです。今回はこんな新作をレビューしてみたいと思います。
ダイソー

ダイソー カップウォーマー コースタータイプ USB給電式 500円(税込550円) 保温能力はどうなのか、実際に使ってみた!

ダイソーの電気小物コーナーで今回見つけたのは「カップウォーマー」です。なんとこれが税込み550円ということで、これからの季節(これを書いているのは11月初旬)、飲み物の暖かさをキープできるといいなと思って購入してみました。
1000円以上イヤホン

ゲオ 「GRFD-TWS HT05」(QCY HT05) ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン 4980円 「ゲオイヤホンシリーズ史上最高のノイズキャンセリング機能」はいかに? HT03、T39との違いは?

2022年10月にゲオから発売された「GFRD-TWS HT05」。HT03とT39の間のお値段で、「ゲオイヤホンシリーズ史上最高のノイズキャンセリング機能を実現」と謳うこの製品、音質、ANCの効き具合はどうなのか、HT03とT39の比較も含めて、レビューしてみました。
100円イヤホン

ダイソー マイク付ステレオイヤホン ST-MT 100円 おしゃれな100円イヤホンが登場!品質はどうなの??【100均イヤホン】

ここのところ、ダイソーのBluetoothイヤホンや300円イヤホンのシリーズは落ち着いてきた感がありますが、ダイソーの本業?である100円(税込み110円)のイヤホンで新製品が出てきました。型番は「ST-MT」で、流行のくすみカラー系のミント色です。ほかにもピンクの「ST-PK」とか、グレーの「SH-GR」とかホワイトの「SH-WH」などが多分新製品です。
Apple

Apple AirPods Pro(第2世代)39,800円 高いけどiPhoneとの親和性はGood!音質も悪くないし、ノイズキャンセリングはすごい!安く買う方法もあります。

発売初日からいたるところでレビュー記事が掲載されていて、当サイトのような安物イヤホンばっかり扱っているところがレビューしても何の意味もないと思いましたが、せっかく買ったので、日頃100均のイヤホンを聞きまくっている人間がAirPods Pro2を聞くとどうなのか、について語ってみたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました