300円イヤホン

ダイソー リモコンマイク付き高音質ステレオイヤホン(ブラックブラック)No.4915 レビュー 300円イヤホンの2023年新作2つ目!【100均イヤホン】

今回は新たに出たダイソーの300円イヤホンの中から、「高音質ステレオイヤホン(リモコンマイク付、ブラックブラック)」(No.4915)を購入してレビューします。なお、同形状のカラーバリエーションはブラックゴールド(No.4922)があり、違いはハウジング外側のパンチングメタルの色で、今回購入したのはブラック、カラバリはゴールドで塗装されています。外箱の側面が色分けされているので、わかりやすいと思います。
1000円以上イヤホン

ダイソー 有線無線両用ヘッドセット FS-BTHD01 レビュー ダイソーのヘッドホン新製品は1100円でBluetooth対応!音質はどうでしょう?

ダイソーに無線ヘッドホンの新製品が出た!というニュース記事をちょっと前に見かけて数週間探していたところ、ついに近所のダイソーで発見、早速購入しました。製品名は「Bluetooth HEADSET 有線無線両用ヘッドセット」で、型番は「FS-BTHD01」です。純粋なダイソーのオリジナル商品ではなく、株式会社FSCという会社の製品です。
1000円以上イヤホン

SOUNDPEATS「Capsule3 Pro」 ファーストインプレッション LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン、とりあえず聞いてみた

SOUNDPEATSのイヤホンは、当サイトでは「Mini Pro HS」「T2」の2つをレビューしています。最近、Earfun「Air Pro 3」を購入してかなり気に入って使っていて、同価格帯でうどん型、製品名も「3」がついている「Capsule3 Pro」がどうしても気になってしまい、自腹で購入してしまいました。
1000円以上イヤホン

Eono(イオーノ) Bluetoothイヤホン Eonobuds 完全ワイヤレスイヤホン 本来3599円の本品、ありえない価格で買えました!

Amazonの独自ブランドで、いろいろな会社にライセンス提供されている「Eono(イオーノ)」。このブランドがついた完全ワイヤレスイヤホンが今回ご紹介する「Eonobuds 完全ワイヤレスイヤホン」です。
500円イヤホン

ダイソー/Watts Bluetoothオーディオレシーバー E-21 550円 イヤホンをかんたんワイヤレス化できる製品、使い心地はいかに?

今回見つけたのは、普通の有線イヤホンを簡単にワイヤレス化できる、「Bluetoothレシーバー」というものです。100均のオーディオグッズでよく見かける株式会社ECoreの製品で、お値段は550円(税込み)。型番はE-21。Bluetoothイヤホンであればダイソーで550円で買うこともできますが、本品ならお気に入りのイヤホンをそのままBluetoothイヤホン化することができます。果たして使えるものなのか、試してみました。
300円イヤホン

ダイソー リモコンマイク付き高音質ステレオイヤホン(シャンパンゴールドカラー)No.4977 300円イヤホン久々の新型をレビューしました!

ダイソーでは、100円から1000円まで、様々な種類のイヤホンが販売されています。今回、新たに登場した300円の有線イヤホンは、型番が振られておらず4桁のナンバー(No.4977)のみで、名前は「高音質ステレオイヤホン(リモコンマイク付、シャンパンゴールドカラー)」です。JANコードは「4550480234977」と鳴っています。これまでのイヤホンと比べてどう進化しているのか、実際に購入しましたのでレビューします!
1000円以上イヤホン

EarFun 「Air Pro 3」1万円以下なのに多機能と話題のイヤホン、発売日に自腹購入して結構使いましたので、リアルなレビューをお届けします!

コスパ良好なイヤホンを連発しているEarFun社が放った2023年新作「Earfun Air Pro 3」。普段使いで気が付いた点など、スペックからは見えない点もレビューしていきたいと思います。
1000円以上イヤホン

EarFun「Air Pro 3」 ファーストインプレッション 機能てんこ盛りの新作完全ワイヤレスイヤホンを使ってみました!

2022年末にEarfunから発表されたフラッグシップ機「Air Pro 3」。2023年1月10日に発売されましたが、一度品切れになりまた補充されついには完全に品切れに。とりあえず購入することができたので、自腹で買ってしばらく使ってみました。いろいろ試していない機能もあるので、今回は簡単に使ってみた感想などを述べておきたいと思います。
1000円以上イヤホン

SOUNDPEATS T2 ノイズキャンセリング付きで5000円近辺で買える完全ワイヤレスイヤホン、その実力を自腹レビュー

今回レビューするSOUNDPEATS社の「T2」イヤホンは、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しているにもかかわらずAmazonで5000円台、セールやクーポンなどを使えば4000円台で購入できるコストパフォーマンスに優れたイヤホンです。
200円イヤホン

ダイソー「カナル型アルミイヤホン」「リモコン付イヤホン」200円をレビュー。気になる音質は?マイクは使える?

ダイソーの有線イヤホンは種類が結構あって、お値段も100円、200円、300円、500円の4パターンがあります。今回レビューする200円の「カナル型アルミイヤホン」「リモコン付イヤホン」は、かなり個性的でファンキーなパッケージで、陳列棚に並んでいるとなかなか目立ちます。
タイトルとURLをコピーしました