イヤホン

1000円以上イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー 完全ワイヤレスイヤホン E-TWS-1 1000円 復活だけど中身は新型?これで4種類のTWS、おすすめはどれだ?

5月の終わりに白い完全ワイヤレスイヤホン「E-TWS-2」をレビューしましたが、実はこれ、シリーズになっていまして、2021年11月に「E-TWS-1」が出ていました。「E-TWS-1」は瞬く間に売り切れてしまい、スポット的な商品だと思っていたところ、2022年8月下旬、ここにきてまさかの復活。そして、スペックが昨年のと異なるのである意味新型という驚き。ということで、速攻購入したのでレビューしたいと思います。
1000円以上イヤホン

ゲオ(GEO) 完全ワイヤレスイヤホン 「GRFD-TWS HT03」 ANCも防水もアプリも、全部入りで4000円台の実力は?

アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能がついて比較的リーズナブルな税抜3980円、ゲオのWebサイトでは「GEO史上最高コスパ」と謳う完全ワイヤレスイヤホン「GRFD-TWS HT03」をレビューすることにしました。1980円のQT13がかなり音が良かったので、期待は高まりますが、果たしてどうなのでしょうか。
200円イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー リモコンマイク付きカナル式イヤホン 200円 これなら+100円で300円イヤホンを買おう

ダイソーのイヤホンはこれまで、有線ならば300円のイヤホンを中心にレビューしてきましたが、100円、200円のイヤホンも結構な種類のイヤホンが出ています。今回はその中から200円の「リモコン マイク付き カナル式イヤホン」をレビューしてみます。
1000円以上イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー THREEPY 完全ワイヤレスイヤホン(MAKER株式会社製)1500円 ダイソーで一番高いTWS、高いだけの価値はあるか?

ダイソーが手がける300円ショップ「THREEPY(スリーピー)」で結構前から取り扱いがあって、たまにダイソー本体で目撃情報がある、1,500円(税込み1650円)の完全ワイヤレスイヤホンをレビューしてみました。
500円イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー Bluetooth高音質ステレオイヤホン BT005/BT006 500円 BT003/BT004と何が違うの?

2022年7月、ダイソーではしばらく売り切れが続いていた完全ワイヤレスではないBluetoothイヤホンが、パッケージを新たにして店頭に並び始めました。 前回「BT003」の型番で売っていた白いBluetoothイヤホンが「BT00...
1000円以上イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー 完全ワイヤレスイヤホン No.8988(黒)/No.7528(白) タッチセンサーボタン タイプC充電対応 1000円 新型/TWS001/E-TWS-2を比較、おすすめはどれ?

2022年7月、ダイソーから新たな完全ワイヤレスイヤホンが登場しました!今度のイヤホンは日本語アナウンス、USB Type-C対応、タッチセンサー搭載と新機能満載です。パッケージに「低音から高音までクリアな音質」と書かれており、期待感は高まります。そんな最新作をレビューしてみます。
1000円以上イヤホン

ゲオ(GEO)完全ワイヤレスイヤホン GRFD-SWE100QT13 2178円 コスパ最強モデルの実力はかなりのもの!

ゲオのイヤホンの大きな特徴はコストパフォーマンスに優れていることで、今回ご紹介する「SWE-100QT13(SWE-QT13)」はその中でもかなり安価なモデルで、店頭価格は税込み2178円(税抜きで1980円)です
1000円以上イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー 完全ワイヤレスイヤホン E-TWS-2 1000円 待望の白イヤホン、TWS001とどっちを選ぶべき?

ダイソー(DAISO)では、1,000円(税込み1,100円)で完全ワイヤレスイヤホンが売っていて、これまで確認できているのは2種類ありました。今回見つけたのは、株式会社ラティーノが輸入販売元となっている白い完全ワイヤレスイヤホン「E-TWS-2」というものです。横で「TWS001」も併売されていたので、どっちを選ぶべきかも考えてみたいと思います。
1000円以上イヤホン

3COINS マカロン型ワイヤレスイヤホン 2000円 スリコの本領発揮、5色展開のおしゃれイヤホン

2022年のゴールデンウィークに3COINSのBluetoothイヤホンが大幅にラインアップ拡充されました。骨伝導イヤホンに続き、マカロン型ワイヤレスイヤホンについてレビューしてみました。
1000円以上イヤホン

3COINS 骨伝導ワイヤレスイヤホン 2500円 初めての骨伝導はスリコ。

3COINSで見つけた「骨伝導ワイヤレスイヤホン」。オシャレなカラーかつ2500円(税込み2750円)と安価な値段で登場したこの製品、一体どんな使用感なのか、購入して試してみました。
タイトルとURLをコピーしました