ダイソー

1000円以上イヤホン

ダイソー/THREEPPY ミニワイヤレスイヤホン(TWS ミニイヤホン) 1500円 2022年年末に登場した小さいイヤホン、進化具合はどうなの?

2022年のクリスマス、久しぶりにダイソーの300円を中心とするちょっとおしゃれなアイテムを並べた「THREEPPY(スリーピー)」をのぞいてみたら、いつの間にか新作イヤホンが登場していました。名前は「ミニワイヤレスイヤホン」(裏面の表記だと「TWSミニイヤホン」)。本製品の価格は1,500円(税込み1,650円)と、ダイソー本体などに現在(2022年12月)売っている完全ワイヤレスイヤホンの中では最も高い部類に入ります。
ダイソー

ダイソー カップウォーマー コースタータイプ USB給電式 500円(税込550円) 保温能力はどうなのか、実際に使ってみた!

ダイソーの電気小物コーナーで今回見つけたのは「カップウォーマー」です。なんとこれが税込み550円ということで、これからの季節(これを書いているのは11月初旬)、飲み物の暖かさをキープできるといいなと思って購入してみました。
100円イヤホン

ダイソー マイク付ステレオイヤホン ST-MT 100円 おしゃれな100円イヤホンが登場!品質はどうなの??【100均イヤホン】

ここのところ、ダイソーのBluetoothイヤホンや300円イヤホンのシリーズは落ち着いてきた感がありますが、ダイソーの本業?である100円(税込み110円)のイヤホンで新製品が出てきました。型番は「ST-MT」で、流行のくすみカラー系のミント色です。ほかにもピンクの「ST-PK」とか、グレーの「SH-GR」とかホワイトの「SH-WH」などが多分新製品です。
ダイソー

ダイソー スマートウォッチバンド(Apple Watch用、シリコーン、38/40/41mm) 100円

ダイソーでApple Watch用のシリコンバンドを見つけました。42/44mm用だとApple Watch Nikeに似たようなものが200円なのですが、38/40/41mm用で見つけたのはシリコンバンドで、お値段なんと100円(税込み110円)です。自分が持っているのはApple Watch Series 4の40mmなので、100円のこれを買ってみました。見た目は悪くないこれ、ちゃんと使えるのでしょうか。
1000円以上イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー 完全ワイヤレスイヤホン E-TWS-1 1000円 復活だけど中身は新型?これで4種類のTWS、おすすめはどれだ?

5月の終わりに白い完全ワイヤレスイヤホン「E-TWS-2」をレビューしましたが、実はこれ、シリーズになっていまして、2021年11月に「E-TWS-1」が出ていました。「E-TWS-1」は瞬く間に売り切れてしまい、スポット的な商品だと思っていたところ、2022年8月下旬、ここにきてまさかの復活。そして、スペックが昨年のと異なるのである意味新型という驚き。ということで、速攻購入したのでレビューしたいと思います。
200円イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー リモコンマイク付きカナル式イヤホン 200円 これなら+100円で300円イヤホンを買おう

ダイソーのイヤホンはこれまで、有線ならば300円のイヤホンを中心にレビューしてきましたが、100円、200円のイヤホンも結構な種類のイヤホンが出ています。今回はその中から200円の「リモコン マイク付き カナル式イヤホン」をレビューしてみます。
ダイソー

ダイソー アルコールチェッカー 700円 道交法改正によりにわかに注目のアルコール検知器、100均で見つけたモノは使えるのか?

ダイソーでなんと700円のアルコールチェッカーを見つけたので、実際に使えるのかどうか、さっそくレビューしたいと思います。
1000円以上イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー THREEPY 完全ワイヤレスイヤホン(MAKER株式会社製)1500円 ダイソーで一番高いTWS、高いだけの価値はあるか?

ダイソーが手がける300円ショップ「THREEPY(スリーピー)」で結構前から取り扱いがあって、たまにダイソー本体で目撃情報がある、1,500円(税込み1650円)の完全ワイヤレスイヤホンをレビューしてみました。
500円イヤホン

【100均イヤホン】ダイソー Bluetooth高音質ステレオイヤホン BT005/BT006 500円 BT003/BT004と何が違うの?

2022年7月、ダイソーではしばらく売り切れが続いていた完全ワイヤレスではないBluetoothイヤホンが、パッケージを新たにして店頭に並び始めました。 前回「BT003」の型番で売っていた白いBluetoothイヤホンが「BT00...
ダイソー

ダイソー Bluetooth Mouse ワイヤレスマウス(Bluetooth 5ボタンマウス) 550円 & logicool M557 約1900円と比較してみました

ダイソーに売っているBluetoothマウスは、静音クリック仕様、戻る・進むボタンがついているなど、Bluetooth接続にくわえて機能面でもかなり魅力的な商品。使い勝手はどうなのか、大手メーカー製商品と比較してみました。
タイトルとURLをコピーしました